top of page
DSC01178.jpg

その人らしい
気持ちのリフレッシュを目標に

その人らしい充実した生活を送るのに必要なことは「リフレッシュの習得」と考えています。

私たちも日々の生活において「嫌なこと」「苦手と感じたこと」に対してストレスを感じます。

そのような時は友人とご飯に行ったり、カラオケで大きな声を出したり好きなことをして発散し、生活を続けることができています。

児童も同じく発散方法を習得すれば日々の生活に余裕が生まれ充実した日々を過ごすことができ、保護者の安心にも繋がります。

その人ひとりひとりのやりたいことや自主性を尊重し、その人らしい生活を送るための方法を「うららか」は支援します。

プログラム内容

​​Exercise therapy

​運動療育

体感を意識した運動、チームを組んで一緒に行う集団活動など、

楽しみながら取り組み「筋力の維持、向上」や「共感力」など

支援します。

DSC01039.jpg
DSC00933.jpg

Cooking & shopping experience

クッキング&買い物体験

おやつ作りや昼食作りを行います。

味付けや見た目を変更すれば食事が可能な

児童に合わせて提供し、食の興味が広がるよう支援します。

買い物体験では実際にスーパーなどで買い物を行い

自身で選択する意思決定や購入方法など

生活に必要なスキルを支援します。

outing event

外出イベント

祝日、長期休暇(夏休み)に公園や野外イベント、

施設工場見学など行い児童の興味が広がるように支援します。

集団で行動し他児童と共感する力や協調力を支援します。

また他の事業所様

(放課後等デイサービスや就労継続支援B型など)と

連携を図り様々な体験を通じて

自立に向けての支援を行います。

DSC01107.jpg

公式Instagram​うららか

bottom of page